膝痛
このようなことでお悩みではありませんか?
- 階段の上り下りで膝が痛む
- 正座や立ち上がるときに膝がつらい
- 膝の曲げ伸ばしがスムーズにできない
- 運動後に膝が腫れたり痛む
- 病院で「変形性膝関節症」と言われた
- 長時間歩くと膝に違和感がある
このようなお悩みがある方は、松山市のスグルはり灸院・接骨院にぜひご相談ください。
当院では国家資格者が、膝の状態を丁寧に確認し、根本改善と再発予防を目指した施術を行っています。

膝痛とは
膝痛とは、膝関節や周囲の筋肉・靭帯に負担がかかり、炎症や変形によって痛みや違和感が生じる症状のことです。
膝は体を支える重要な関節であり、体重の負担を大きく受けるため、年齢や生活習慣に関わらず不調が出やすい部位です。
代表的な膝の症状には以下のものがあります。
●変形性膝関節症
●半月板損傷
●靭帯損傷
●オスグッド病(成長期の膝痛)
●ランナー膝・ジャンパー膝
このように、膝痛は幅広い世代に発生する可能性があり、放置すると歩行や日常生活に大きな支障をきたします。
膝痛の原因
膝痛を引き起こす原因にはさまざまな要素があります。
・加齢による軟骨のすり減り
・筋力不足による関節の不安定さ
・スポーツによる使い過ぎ(オーバーユース)
・急な外傷や事故による損傷
・姿勢不良や体のゆがみ
・体重増加による膝への過剰な負担
松山市でも、デスクワークや運動不足、また高齢化に伴って膝痛を訴える方が増えています。
膝痛がよくならない理由
「湿布や薬でしのいでいるが改善しない」「安静にしても痛みが取れない」という声は少なくありません。その背景には以下の理由があります。
・表面的な対症療法にとどまり、根本原因にアプローチできていない
・膝だけを見て全身のバランスを整えていない
・筋力不足や柔軟性の低下を改善していない
・正しい歩き方や姿勢を意識していない
膝痛は膝そのものだけでなく、骨盤や股関節、足首など全身の連動にも関係するため、根本的な調整が必要です。
治療の流れ(当院の施術)
松山市のスグルはり灸院・接骨院では、国家資格者が膝痛の根本改善を目指して施術を行います。
1、問診・検査
症状や生活習慣、膝の動きを詳しく確認します。
2、原因の特定
膝だけでなく、骨盤・股関節・足首とのバランスも評価します。
3、施術
●手技療法による筋肉・靭帯の調整
●鍼灸で血流を改善し炎症を抑える
●姿勢や骨格の調整で膝への負担を軽減
●電気療法・温熱療法による回復サポート
4、再発予防指導
●筋力強化のための運動指導
●歩行や姿勢の改善アドバイス
●生活習慣の見直し
これにより「痛みを取るだけ」でなく「再発しにくい体づくり」を目指します。
このような方はぜひご相談ください
◆膝の痛みで日常生活が不便になっている
◆スポーツで膝を痛めた経験がある
◆加齢による膝の変形や不調に悩んでいる
◆正座や階段の昇降がつらい
◆松山市で膝痛に強い整骨院を探している
◆国家資格者による安心の施術を受けたい
松山市のスグルはり灸院・接骨院では、膝痛に対して根本原因から改善を目指した施術を行っています。
「年齢のせいだから仕方ない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。





